翻訳と辞書
Words near each other
・ ふれあいホール
・ ふれあいラジオパーティ
・ ふれあいラジオパーティー
・ ふれあい伊那路
・ ふれあい伊那路 (列車)
・ ふれあい健康館
・ ふれあい八戸土曜スタジオ
・ ふれあい公設市場
・ ふれあい共想法
・ ふれあい号
ふれあい号 (紀美野町)
・ ふれあい天国
・ ふれあい安心名簿条例
・ ふれあい広場・サンデー九
・ ふれあい案内
・ ふれあい横浜専門学校
・ ふれあい橋
・ ふれあい橋 (徳島市)
・ ふれあい温泉 おじろん
・ ふれあい港館ワインミュージアム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ふれあい号 (紀美野町) : ウィキペディア日本語版
ふれあい号 (紀美野町)[ふれあいごう]

ふれあい号(ふれあいごう)は、和歌山県海草郡紀美野町で運行しているコミュニティバス。2007年3月現在で5系統があり、大十バス(大十オレンジバス)に運行委託している。
ここでは、紀美野町の前身である同郡野上町が運行していた「(旧)ふれあい号」、及び同郡美里町が運行していた「愛あい号」についても触れる。
==沿革==
野上町は公共交通機関の空白地帯の足を確保するべく、1999年9月より「(旧)ふれあい号」の運行を開始した。3系統があり、野上町役場(現・紀美野町役場)及び野上厚生総合病院(以下、厚生病院)と町内各域を結んでいた。
一方美里町でも2001年9月から「愛あい号」を運行していたが、メインとなる国道370号上の路線は大十バスが運行しており、「愛あい号」3系統は町域西部に限られていた。また3系統の内2系統が、野上町域にある厚生病院まで足を伸ばしていた。
なお、いずれも運行は大十バス(2004年3月までは大十)に委託していた。
2006年1月1日に野上町と美里町は合併、紀美野町が発足する。同年4月に新町域でのバス系統再編が行われ、国道370号を遡り谷口方面へ至る路線(高野線)も紀美野町が運行することとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ふれあい号 (紀美野町)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.